「髪」ではなく「紙」のイベント
[es]は慌てない
[es]はゆっくりとした時間を
とても大切にしたい・・・
だから
フライヤーは
まだできていない・・・・
「おそ!」
上村です
いくらなんでも
OPENに間に合わせないフライヤーって
「意味あるの?」なんて
突っ込まれてますが
いいんです
おかげさまで
現在[es]を見つけて
いらっしゃってくれるお客さまにも
「隠れ家を見つけた」
みたいな
そんな表現をされたりして
なんかいい感じです
実際には
内装写真も入れたかったので
サロンの完成を待ってから
印刷にかかりたかったという
いきさつですが。。。
そのフライヤーを作ってくれた
イラストやTシャツデザインを手がける
アーティスト
「ぐりもじゃ・サスケ」さん
僕らは「もじゃさん」と呼ばせてもらってますが
その「もじゃさん」が
最終打ち合わせに
サロンへいらっしゃいました
そして
打ち合わせもそこそこに
SAYAKAさんとRUMIKOさんと
女性3人でゆんたくしてました(・∀・)
女性が3人集まればね~
そりゃ話もはずみますよね~
そして
もじゃさんがイベントの
リーフレットを置いていってくれました
というイベントで
沖縄県立博物館で
4/28から行われる
「紙」のイベント
紙のデザインイベントだそうです!
これは面白そう!
是非行ってみたいと思います
サロンに置いてありますので
お気軽にお問い合わせください