
まさかのSAYAKAさん
こんばんは!
本日も
カットカラーをしに来てくれた
サロンモデルちゃんから
差し入れ頂きました!
スーパー美味しかったです
ありがとうございました!
<スタッフ一同>
上村です
今回はとりあえず
いつものOPEN前の風景から
いってみます
「毎朝必ず1名様」を
自ら掲げているのは
カットモデル担当の
RUMIKOさん
着付け関連を除けば
カリキュラムも残す所
あと2つ
もうすぐスタートライン
もう一踏ん張り〜
NONさんは
パーマモデルに入る為の
実践型レッスンに入っております
カウンセリングから
Designイメージを固め
毛髪診断
薬剤選定
ロッド選定と
全てを自ら判断していく為の
一つの山場を迎えております
踏ん張りどころ〜
そしてKOHDAIくんは
一つ目のカラーチェックに見事合格!
第二課題に入っております
KOHDAIくんが
今一番大事にしているのは
「完璧なカラーリングを行う」事
完璧な仕上がりを繰り返す事で
徹底的に「良い仕事」を
体に覚えさせる事
慎重に
丁寧に
そうすることで
タイムアタックに入ってからも
完璧な内容でなければ
納得が出来ない
意識の高い自分が出来上がる
皆期待大の内容となっておりました〜
そしてレッスン終了後
SAYAKAさんの登場で
OPEN準備が始まります
新しいお花達も
追加されまして
かなりカラフルに
なってきました
通りすがりにでも
チラ見してくださいませ
そんなSAYAKAさんは
先日コンベンションで行われた
チャリティーコンサート
「what a wonderful world〜がんばれ東北! がんばれ日本!〜in OKINAWA」
に行ってきたそうです
その時の記事がネット上にあったので
少し覗いてみました
たくさんのアーティストが
来ていたんですね
当日の会場の模様が
写真でアップされていました
その中の一枚の写真
「ん?」
「お?」
HALくんと一緒に写ってるし!
本人も苦笑いでした
完全に素ですね
こちらからご覧になれますので
よろしければご覧下さいませ
沖縄から東北へ!
チャリティーコンサート「what a wonderful world〜がんばれ東北! がんばれ日本!〜in OKINAWA」記事