CACOちゃん撮影プロローグと時の流れと、バリスタイム
やってますね^^
Nema-D
モデルちゃんにハサミを入れて
可愛くして
撮る
いい感じでございます
どんどんやっていただきたい
こちらも
NATSUさんの次回作のTest Shoot
どんな作品になるのか
ワクワクしますね〜
[es]☓[jill]は
とにかく撮るサロンです
何故か。。。
よく聞かれますが
自分でもわかりません
最近ある取材で
私がアシスタントの頃からの写真を提出することになり
大きな箱にそのまま放り込んでいた
大量の写真を引っ張り出す機会があり
その中の大部分である
撮りためてきた作品たちをぼんやり眺めながら
フト思うことありました
まだバブルが弾ける以前
横浜のサロンにいたその頃
四角い紙箱型の
「写ルンです」で撮り始めたあの時から
今まで
とにかく撮ってきました
そういえば当時は
できた作品は一度全てを紙に焼いて
虫眼鏡で拡大して作品のチェックをして
選択した数枚を大きく焼き回すという感じでした
スタジオ撮影の時は
テスト的に一度ポラロイド写真をガンガン撮って
それをどんどん壁に貼り付けていき
現像された後のイメージをひと通りチェックした後に
一眼レフで本番という流れでしたが
その壁に貼り付けたポラが並んでいる風景が
とてもとてもクリエティブな空間な気がして好きでした
時は流れ
自ら一眼レフを手に入れ
Macを扱うようになってからは
ポラも必要無くなり
紙に焼くことも減りましたが
その想いは当時のまま
作品撮りは美容師として必要なことや
コミュニケーション力
発想力やデザイン力
技術力に第六感のトレーニング
そしてなにより
美容師そのものを楽しむということ
それら多くのことを教えてくれます
コンテストなどもいろいろと出てきましたが
最終的に選んだのは「写真」だった
ということだと思います
フィルムはデータ化して
撮影環境はどんどん便利になり
いろいろと変わってはいきますが
全く飽きません
やはり「可愛い」を生み出すことが
好き
そしてサロンワークに対する想いを
何か別の形にもしてみたかっただけ。。。な気がします
そんなより良い環境で又
新たな「可愛い」が生まれようとしております
美容師一年目のCACOちゃん
Nema-Dがサポートに入り
自のイメージを
カタチにするべく
カット以外の
カラー、スタイリング、メイクを
全て自分で施していきます
もちろんこの人もサポートで参加
是非皆勤賞を取って欲しいでございます
私はそんな1年目の末娘が心配でしょうがないので
姿を隠して参加
これなら確実に見つかりません
さて、この末娘
どんな世界を表現してくれるのでしょうか?
当日の模様は
次回詳しくアップさせていただきます
いつまでも夢から覚めない
美容師男3人が
しっかりと末娘のサポートをしております
さて、日常の様子も
少々アップしてみます
最近[jill]で流行っていることがあるようでございます
それはこちら
いつもいつも感謝感謝の
差し入れさんたちでございますが
その「流行り」とは
この差し入れを頂いた日の夜に
行われているようでございます
何やら不穏な動きが見えます
「バリスタ」という名の
この上等品を使い
その日によって
様々な入れ方で
「コーヒーを楽しむ会」
だそうでございます
差し入れをより美味しくいただくために
発足されたようで
これがなかなか
話も弾んで
飲みに行くのとは又違った
いい感じでございました
「バリスタイム」と呼ばれているようでございます
お客様からの愛のこもった差し入れが産んでくれた
とても有意義な時間
感謝でございます