eating & drinking
[jill]での午前営業
早くも日々ご利用いただけている状況になっておりまして
あらためて多くのお客様に
待っていただけていたんだなと実感しております
その間[es]では各自の自主レッスンが行われ
MACOちゃんもほとんど毎日
指導に来てくれており
前サロンでは良き先輩だったんだろうなと
その片鱗も垣間見てもおります
約1年弱続いてきた
SAYAKAさんの着付けセミナー第二弾も
無事幕を閉じました
参加サロンの豊見城にある
boogieの女性陣様方
お疲れ様でした
今回はNATSUさんが
boogieさんにコーンロウを朝早くから日々ご指導いただきまして
ギブ&テイクというカタチで
向上できました
よいお付き合いも含めて
ありがとうございました
サロン同士の垣根を超えるというのは
本来こういうことだなと
これまた実感しております
[es]では年末にかけて
お得な商品のギフトセットや
5周年の紹介イベントなど
例年に無く営業中も盛り上がっており
日々賑やかに過ごせること
幸せに感じております
ただひとつ心残りなのは
営業後レジ締め作業をしていたりする
SHIGEさんに
このようにその辺にございました
紙束を巻きつけたりしてちょっかいを出しても
まゆ一つ動かさずに黙々と作業を続け
全く相手にしてくれないという
大人な一面を垣間見た時でございます。。。
付き合いも10年を超えると
愛想笑いが減ってくるようでございます
ほぼ家族に近いということでしょうか
ということで!
しかたがないので
良き仲間のjag☆stangさんの
8周年記念イベントに行ったり
たまには飲みたいであろう
SAYAKAさんのゴキゲンをとったり
当然のようにそこには
MACOちゃんがいたり
そのMACOちゃんのご両親が
こちらから挨拶に行かなければいけないところ
韓国から遥々沖縄にいらしてくれたので
最愛の息子さんの幼少期のお話などを聞いて
又素敵な親子関係を感じたり
(MACOちゃんは日本人でございます)
お客様に教えていただいた
オイスターバーに行ったりして
夜な夜な
eating & drinkingで
過ぎていく2013年を惜しむかのように
寝ずに「今」を
楽しんでおります
どのくらい楽しいかというと
このくらい
楽しんでございます
いや。。。
美味しんでございます
この笑顔は
愛想ではなく
本物でございます
[es]の夜バージョンはまだまだ続きますが
このへんで恒例の
「愛の差し入れコーナー!」
いってみたいと思います
クリスマスも近いこの頃
ケーキの類もたくさんいただき
HALくんsuiくんの分までいただき
日中はほぼ
食事を用意しないで過ごせております
冬はこれでございますね
東京土産もいただき
イブイブに最高の美味もいただきました
そして最後に手作りいただきました
[es]のロゴ入り
愛をありがとうございます!
こちらの手作りケーキに
SHIGEさんが入刀。。。
しかし
「その入れ方は酷すぎないかい?」
ということで
これなら酷くない
サクサクっと
切り分けまして
近くで見ると
やはりちょっと気が引ける
と、いろいろ私がごちゃごちゃ言っていると
「ここは心を鬼にしていっときましょう」と
その美味しそうな空気に誘われて
皆が集まってきまして
いただき!
本気で美味しかったでございます
皆様ありがとうございました!!!!
ということで
2014年のイメージ撮影は
編集まっただ中でございます
もうしばらくお待ちくださいませ^^;