
KO-WAくん撮影プロローグ
心地よい日差しの中 この日は [es]のスタートがお花のお手入れから始まる日
[es]や[jill]の飾り付けなどのほとんどを担当する
空間デザインのセンス抜群のSHIGEさんが チェックに入りつつ
KOHDAIくんが背中に威圧感を感じながら
作業をすすめていきます^^;
ウソです。。。
SHIGEさんの半分は 優しさでできております
春に咲き誇るよう
今から入り口もデザインしていきます
ということで、
年を越してしまいましたがKO-WAくんの撮影開始でございます
今回はどのようなイメージでくるのでしょうか?
そのイメージを私がカタチに させていただきました
ウェットカットから ドライカットへの間に行う
「ドライ」という[es]ではほぼ100%行うこの作業
根本の毛流れに逆らわず 毛先を自由に開放し
思うところへ落ちていただき
社長も落ちていただき。。
癖に逆らわず
落ちたその髪の毛1本1本と対話をするように
今の気分や 描いたイメージを
ハサミで表現していきます
まずはいつもの テスト撮影
左手の光の飛び具合を確認
少し飛び過ぎか。。。
で微調整後に
テストシュート
あとはカラーの仕込みを行い
当日を迎えます
続きは[jill]BLOGで!